★ウズベク女子のウズウズ日記★

2015年7月から青年海外協力隊としてウズベキスタンに派遣されています! ウズベキスタンでの日々、青年海外協力隊のことなど、書いていきたいと思います!!!

「ありがとう」がくれた元気 :)

Facebookにも書いたのですが、
10月1日は「教師の日」で休日でした!

周りの人はこの日を「あなたの日よ~」などと言って説明してくれたのですが、
図書館でちょっこっと日本語を教えている私の日なんて思えませんでした。

でも、教師の日の前日に、日本語教室に来てくれている女の子が
花束をくれて「ありがとう」と言ってくれました!
12079291_10207527455455249_329096787236553376_n


この子とは家が近く、帰宅途中でバッタリ会い
「会いに行こうとしていました~」と言われ花束をくれました。

この時のサプライズ感!そして嬉しさは半端なかったです。
こんな私が先生なのか・・・と実感した瞬間でした。

実は、私は今でも「自分は日本語教師です!!!」と言える自信はないです。
日本語教師養成講座420時間を修了していても、
カンボジアの日本語学校で半年間日本語教師のボランティアをしていても、
まったく自信はありません!

一番の理由は、日本語が難しいから・・・笑
場面と状況で日本語の微妙な使い分けが難しいから・・・笑
あとは文法に対する苦手意識・・・泣

勉強しろよ、もっと!って感じなんですが・・・

こんな感じで「先生」と言われると、「いやいや先生だなんて・・・」っと思ってしまいます><

でも、この子の花束と「ありがとう」は私の変な苦手意識
その他不安を一気に吹き飛ばしてくれました!!
「ありがとう」ってなんて素敵な言葉なんだろう・・・っとその時改めて感じました。
それと同時に「ありがとう」と伝えることも本当に大事なことなんだなと思いました。

とりあえず、あの時の「ありがとう」がどれだけ私の気持ちを明るくしてくれたかを
言いたかっただけです!!笑
12042944_10207527455015238_942636582650673120_n



ちなみに赴任してから、もちろん楽しいこともありますが、
今はまだまだ不安、悔しさ、悲しみがあります!
赴任直後は特にネガティブさんがひどかったです。
しかし、ネパールに派遣された同期隊員がブログで、
不安を解消するためには行動だ!と書いていました!

その通りだと思いました・・・
言語、日本語教室、その他もろもろ不安要素はあります。
でもとりあえず、良い方向に、良い方向にと意識しながら動いていきたいと思います!

そのネパール隊員のブログはこちら。
http://kei-lmnop.com/
彼の勧めでブログを始めました。
彼のブログで、私のブログも「ブログ名がおもろい!」という風に紹介されていますが、
彼が命名しました・・・・・・・

彼のブログは読みやすく、とってもおもしろいです!
そして時より、このように元気をもらっています!!!
ありがたいです~~


これからも感謝の気持ちを忘れずに、頑張っていきます!!

日本語教室★

今日は日曜日~☆静かに過ごせるかと思いきや・・・
近所で結婚式が行われているためか、大音量の音楽が流れて、ダンスをしています・・・
近くを通ると、きっと「おいで」「おいで~」と言って踊らされたり、40度ヴォッカロックで飲まされるので、
引きこもりたいと思います!!!笑

既に昨日も、知り合いのヨーロッパ人はヌクスを離れるため、そのパーティーに少し参加し、
ヴォッカを飲まされ、今日の昼も大家の家に呼ばれ、ヴォッカを飲まされ・・・
もー大丈夫です><

今まで少しずつブログを書いてきましたが、配属先についてきちんと書いたことがなかったな、
っと思い、今回は配属先と自分の今の活動について書きたいと思います!

私の配属先は、「国立インフォメーションリソースセンター」というなんかかっこいい名前をもっていますが、
簡単に言うと・・・・「児童図書館」です。 
なぜか、アトラクションなどがある公園の中に建っています。
11940198_10207509308241580_972180206_n
公園への入り口↑
12071519_10207509308121577_94420559_n
配属先↑

私がいるほうは、新しい図書館の方らしく、2014年?に建てられたと言っていました。
移転する前の古い図書館もまだ図書館として機能しているようで、
そのせいか、新しい図書館の本の数はあまり多くありません。
ちなみに電子版もあります・・・ハイテク!!

ただ、建てられたばかりなため、きれいでパソコンも20台ぐらいはあると思います。
そこに子供たちがパソコンをしに来たり、本を読みに来たりしています。 

私はここに初代隊員として派遣され、8月11日ごろから通い始め、
メインの日本語教室の立ち上げ・運営のために準備をしてきました。
っと言っても夏休みだったため、図書館に来る子供も少なく・・・

2度プレゼンをする機会があり、そこで子供たちに日本のことや日本語教教室のことを告知したり、
新学期開始と共に、日本語教室の告知するためようの資料作りをしたり、
ゆっくりまったりのんびりやってました!!笑
12032398_10207509308161578_942312224_n


 新学期と同時に、2つの学校を周り、告知をし・・・
今月の7日からやっと日本語教室をやっています!!!
1名を除いては、みんな日本語はゼロからのスタート!
自己紹介、数字、「”名詞”は”名詞”です」などという簡単な文法を今は教えています。
ちょうどこの前、「これ/それ/あれは”名詞”です」を教え、
その後「これ/それ/あれは〇〇語で”名詞”です」を教え、これの疑問文も教えたため、
これでお互いに日本語で分からない単語を聞きあうことができるようになりました!!

私のウズベク語は不十分だし、カラカルパク語とロシア語はさっぱりなので、
この文法を使って、子供たちに教えてもらえるじゃん!!!と勝手に盛り上がってます!笑 
12033368_10207509302521437_1582112762_n


半年後以降には、子供たちにも「教える」という機会をもってもらいたいと思っています。
子供たちに私、もしくはその他の日本人に教えたいトピック(カラカルパク語やヌクスの料理)などを考えてもらい、どう教えるのか(使用言語・発表方法)なども考えてもらい、教えてもらいたいと思います!

これは単に私が教えるばかりなのは嫌だ!
私も教えてもらいたい!というわがままな理由と

カラカルパクスタンの学校教育事情はまだきちんと理解していませんが、
自分たちで「考え」、発表するという機会はあまり学校で無いのではないかなと
色々な人の話を聞いて思っています。

これからの日本語クラスで、日本語だけなく、まずは私が様々なトピックを色々な方法で発表していき、
今後は子供たちにもそういう機会をもってもらいたいなっと考えています!

できたらいいな~~~🎶
これからもっと計画を立てて、・・・必ず挑戦してみたいと思います!! 

キトブ バイラム★

昨日ヌクスに帰ってきました~
っというのは、3ヶ月に1度活動報告会が首都のタシケントであり、
中間報告(1年目)と最終報告(帰国前)をするそうです。
今回は帰国隊員がいなかったため、中間報告を聞きに2泊3日でタシケントに行っていました。

自分とは全く異なる職種の方々のお話を聞いているだけでもかなり勉強になりました。
そして自分と似ている活動をしている人のお話は、かなり刺激を受けました!!!!
次回の報告会も楽しみです!

本当なら、3泊4日のはずが・・・活動先でバイラム(祭り)があり、
それに参加するために私は他の隊員よりも1日遅れて上タシケントでした。

キトブ バイラム、直訳すると「本の祭り」になると思うのですが、
そのことを聞かされたのは1週間ちょい前、
最初はタシケントに行かないといけないなら大丈夫よ~と言っていたのが、
やっぱり参加してほしいと言われたのが4日前でした。

上タシケントの日時は1ヶ月前からちょこちょこ話していたのに・・・><
っとすこし落ち込んだのですが・・・

っでキトブ バイラムで何があったのかというと、
偉い人のお話
子供たちによる歌、ダンス、伝統楽器の披露
朝から、4つか5つぐらいの他の図書館からの本の展示会のようなもの
作家や詩人の子供たちに対するお話などでした。


歌は本当に歌っているのかな・・・おなじみの口パク?!と思いながらも
子供たちの歌、ダンス、伝統楽器の演奏は面白かったです!
作家や詩人からお話を聞ける機会も滅多にないことだと思うので、
子供たちにとってはとても良い機会になったのではないかなと思っています。
もちろん退屈そうにしている子もいましたが・・・笑
IMG_2754



















IMG_2757




















IMG_2764



















そして私は何をしたのかというと・・・
前日に「私はバイラムで何をする必要があるの?」と聞くと
何もないよ!来たらいいよ」と言われ、「ないんかい!!」って言いたくなったのをこらえ帰宅。

なので、日本人がこの図書館にいるんだというアピールがしたかったと思っています。
まぁでも子供たちに改めて、日本語教室をやっているという宣伝を
私のつたないウズベク語でやらせてもらいました。 

興味を持った子供たちが来てくれたらうれしいです。

総会でかなり刺激を受けたので、日本語教室の内容やその他で少しずつ少しずつ自分にできることを考え、
ゆっくり実践していきたいなと思います!!


ヌクスに帰ってきたら、なぜか冷蔵庫のコンセントが抜かれ
物がちょこちょこ別のところに置かれていました
大家のオパが掃除をしてくれたみたいですが・・・
なぜコンセントを抜いたのか~掃除してくれた後にまたつけてくれたらよかったのに~
っとかなり強い口調で言ってしまいました><
オパ的には冷たくなくても大丈夫なものばっかりだったから的なことを言っていました。

確かに冷蔵庫、大したものはいってないです。そして空っぽに近いです。
でも~
私にとっては冷たくしておきなかったものなのだ!!!!と言ったら、
ごめんごめん、もう触らないと言っていました!

わたしも少し強く言ってしまったことを反省し、掃除してくれてありがとうを何度も伝えました。笑

うちの大家、優しすぎるみたいで色々やっちゃうみたいです~

頑張ります!!
 
ギャラリー
  • ウズベキスタンのお葬式
  • 2016年!!ヌクスで迎える新年!
  • 2016年!!ヌクスで迎える新年!
  • 2016年!!ヌクスで迎える新年!
  • くしゃみの話。
  • くしゃみの話。
  • くしゃみの話。
  • ヌクスにあって良かった~と思った食材!
  • ヌクスにあって良かった~と思った食材!